![]() | あべ りか イメージコンサルタント |
関西学院大学卒業後、アパレルメーカーに入社。販売促進部で、ディスプレイデザイン、百貨店・専門店へのセールスサポート、ファッションアドバイザー指導などを、企画部でカラーディレクション、マーケティングリサーチを担当。「色」の魅力とその可能性に魅かれ、パーソナルカラーの会社に転職。営業企画の傍ら、ブライダルコスチュームの研究を重ね、イメージを実現化するためのノウハウを専門学校で実践的に指導。その後、日本におけるイメージコンサルタントの第一人者 大森ひとみ氏に師事。現在は大森メソッド専任講師としても活動を行なっているほか、美容サロンでのカラー研修、エステサロンでの接客・販売員研修、高校の派遣講師として伝統文化の指導にも携わっている。
<資格>
AFT色彩技能検定1級
マナー・プロコトル検定1級
秘書技能検定1級
日本茶インストラクター
BIAブライダルコーディネーター
<所属>
AICI国際イメージコンサルタント協会
日本マナー・プロコトール協会

![]() | メールでのお問合せはこちら |
エンターキーで検索ができます
ブログカテゴリー

詳細
会いたいと思わせた力
駅でちらほらと卒業式の袴をはいた学生さん見かけますね。
Just Graduated / tata_aka_T
先日、京都でお世話になった専門学校の卒業パーティに出席してきました。
検定試験に全員合格!したので、みんなに直接お祝いを言いたくて。
授業の最後の日、泣きそうな生徒もいて、もう一度会いたいな、と思っていました。
定期試験の監督で行く予定だったのですが、スケジュールが合わず、卒業式になってしまいました。
そして、今回どうしてもお伺いしたかったところ、
私のビジネスのスタート、そして羽ばたくきっかけを作ってくださった
芦屋の美容室、asha さん
どうしてもオーナーに直接、お礼を言いたくて。
そしてスタッフのみなさんにお会いしたくて。
ashaさんで、研修をさせていただき、またヘアカットをしてもらっていて
スタッフのみなさんの笑顔を通じて、笑顔の大切さはもちろん
オーナー夫妻の人を育てる温かさ、絆と大切にする姿勢を学びました。
どうしても、会いたい、と思わせる力ってなんなのでしょう。
ふと思いました。
ashaさんには、接客を超えたみなさんの温かさがありました。
では、学生達の何が私を動かしたのでしょう…。
定期試験で、出題した授業の感想文でした。
手書きの文字の温かさ、改めて感じました。
そして、その思いも。
My 3 Swords_Pentel Q1000 Series-2 / Mitmensch0812
やっぱり、メールも便利だけど、
手書きの文字って思いが伝わるものですね。
「あ、あべ先生だ」
「会いに来たよ」
思わず言いました。
テストの感想文には
いつも最後の授業に言う言葉
「マナーはみんなを守るから、今は面倒だと思っても、大切にしなさい」
という言葉が心に響きました。と数名書いてくれていましたが、
どんな大人になるのか、未来を背負う彼らがまぶしかったです。